過去の大会記録・行事
- 第10回 KIX21 大阪大会
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス準優勝
2007年8月25日~27日 於 泉佐野市末広運動公園野球場 他
8月25日 第一日目 1回戦
1 2 3 4 5 6 7 合計 ヤングパドレス (奈良) 0 0 0 0 0 0 0 0 徳島ホークス(東四国) 0 2 1 0 2 0 X 5
投手 岩崎 捕手 長町 (徳)
二塁打 柳谷、岩崎 (徳) 三塁打 岩井 (徳)
8月26日 第二日目 2回戦
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス (東四国) 1 5 0 0 4 10 旭ドルフィンズ (大阪一) 0 0 0 0 0 0
投手 道中、小畑 捕手 千葉 (旭)
二塁打 星元 (旭) 岩井、辰己、熊川 (徳)
8月26日 第二日目 3回戦
1 2 3 4 5 6 7 合計 赤磐・BBC (岡山) 2 0 2 0 2 0 1 7 徳島ホークス (東四国) 1 1 1 2 2 0 0 7
投手 岩崎、長町 捕手 長町、熊川 (徳)
二塁打 小谷 (赤) 秋田、井上 (徳) 三塁打 隅田、小谷 (赤) 秋田 (徳)
8月27日 第三日目 準決勝
1 2 3 4 5 6 7 合計 兵庫伊丹 (兵庫東) 0 0 0 0 1 1 0 2 徳島ホークス (東四国) 2 1 2 0 1 0 X 6
投手 岩崎 捕手 長町 (徳)
二塁打 山田 (兵) 岩井、秋田 2 (徳) 三塁打 秋田 (徳)
8月27日 第三日目 決勝
1 2 3 4 5 6 7 合計 岡山MAKIBI (岡山) 2 0 1 1 4 1 0 9 徳島ホークス (東四国) 0 0 0 0 0 0 1 1
投手 光本、秋田、長町 捕手 長町、熊川 (徳)
二塁打 妹尾、大橋、小野 (岡) 長町 (徳) 三塁打 妹尾 (岡) 岩崎 (徳)
優秀選手 岩崎 裕太 敢闘賞 井上 裕靖 (徳島関係のみ記載)
- 第3回NOMO CUP
- 主催 NOMOベースボールクラブ、後援 堺市
徳島ホークス 小学部優勝
2005年12月3日 1回戦 於:堺浜 野球場
1 2 3 4 5 6 合計 光山ベースボールクラブ 0 0 0 2 2 徳島ホークス 2 11 1 X 14
投手 藤田、植田 捕手 中辻(光)
増田 橘、佐原(徳)
二塁打 岡田、東條、増田(徳) 三塁打 二階(徳) 本塁打 吉本(徳)
1 2 3 4 5 6 合計 徳島ホークス 0 1 0 2 3 0 6 三重ゼッツ 0 0 0 0 0 0 0
西井 境(三)
三塁打 吉本(徳) 本塁打 二階(徳)
2005年12月11日 決勝戦 於:堺浜 野球場
1 2 3 4 5 6 合計 和歌山ニューメッツ 1 0 0 0 0 0 1 徳島ホークス 6 0 0 0 0 X 6
河原、沼江 橘、佐原(徳)
二塁打 河原(徳) 三塁打 岡田(徳) 本塁打 沼江(徳)MVP(最優秀選手)に河原君が選ばれ、野茂英雄投手ほかのサインバットをもらいました。
- 第十三回東海・関西・近畿・東四国小学生秋季大会
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス小学部優勝
2005年11月6日 準決勝 於:淡路旧北淡西中学校グラウンド
1 2 3 4 5 6 合計 徳島ホークス 2 5 1 6 14 和歌山ニューメッツ 0 1 1 0 2
投手 沼江、河原 捕手 橘(徳)
畠山、板見、高井 中村(和)
二塁打 増田(徳) 三塁打 沼江(徳)
2005年11月12日 決勝戦 於:洲本実業高校東浦校グラウンド
1 2 3 4 5 6 合計 徳島ホークス 0 2 0 2 1 0 5 三重ゼッツ 0 0 0 0 0 0 0
西井 境(三)
二塁打 河原(徳) 三塁打 沼江(徳) 本塁打 沼江(徳)
- 第八回大阪大会 優勝
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス 優勝
10月9日 第一日目 一回戦 於、助松球場 2005年
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 3 1 1 0 2 0 0 7 京・相楽硬式野球クラブ 1 0 0 0 2 0 0 3
高木、池田、杉本 徳野、小浦(京)
二塁打 高木2 (京) 本塁打 篠山 (徳)
10月10日 第二日目 二回戦 於、二色球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 姫路アイアンズ 0 0 2 0 1 0 0 3 徳島ホークス 1 0 0 0 3 0 X 4
場谷 長尾 (姫)
二塁打 場谷 (姫) 本塁打 福島 (徳)
10月10日 第二日目 準々決勝 於、末広運動公園グランド
1 2 3 4 5 6 7 合計 和歌山内田タイガース 1 0 1 0 0 2 徳島ホークス 6 3 1 0 X 10
奥、甲斐 勝谷 (和)
二塁打 福島、中野 (徳) 中村 (和)
10月16日 第三日目 準決勝 於、泉大津高校
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 1 2 0 1 0 0 4 8 兵庫タイガース 0 0 0 0 0 0 0 0
足高、石塚 磯浦(兵)
二塁打 辰巳、熊川 (徳) 本塁打 福島
10月16日 第三日目 決勝 於、泉大津高校
1 2 3 4 5 6 7 合計 府中広島 1 0 0 0 0 3 0 4 徳島ホークス 1 0 4 0 0 0 0 5
中河地 橋野(府)
二塁打 辰巳、熊川,熊川 (徳) 中田 (府) 本塁打 福島 (徳) 橋野 (府)
- 大阪府知事杯争奪 第四回なにわ大会 徳島ホークスジュニア 優勝
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス ジュニアー優勝
10月9日 第一日目 一回戦 於、大阪青谷球場 2005年
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 3 4 0 2 0 9 ヤングパドレス 0 1 0 0 0 1
藤橋、土山 山内 (ヤ)
二塁打 梶本2、森、木下 (徳) 三塁打 枝川、清水(徳)
10月10日 第二日目 二回戦 於、大泉緑地公園
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 2 1 9 1 2 15 広島ボンバーズ 0 0 0 1 0 1
小田、西本 森安 (広)
二塁打 清水、牧野、森 (徳) 富井2 日野 (広) 三塁打 枝川、梶本 (徳)
10月10日 第二日目 準決勝 於、大泉緑地公園
1 2 3 4 5 6 7 合計 生駒パドレス 0 0 0 1 0 1 徳島ホークス 4 3 3 3 X 13
中村、守谷、真咲 森本、中村(生)
二塁打 船越、梶本、木下、森 (徳)
10月16日 第三日目 決勝 於、御所市民運動公園
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 3 0 2 1 1 0 1 8 御所南都クラブ 0 0 0 0 2 0 1 3
澤面、更谷 登光 (御)
二塁打 木下、牧野 (徳) 三塁打 枝川 (徳) - 第27回兵庫龍野大会 徳島ホークス小学部 優勝
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス 小学部 優勝
第27回龍野市長旗争奪 兵庫龍野大会
3月6、13日 於、中川原公園グランド他 2005年
1回戦 対 姫路ヤンキース 9対2 4回コールド
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 0 4 0 5 9 姫路ヤンキース 0 0 0 2 2
(投) 近藤 (捕) 市場 (姫路)
二塁打 秋田(徳島)、市場(姫路)
2回戦 対 倉敷ロイヤルズ 6×対5
1 2 3 4 5 6 7 合計 倉敷ロイヤルズ 1 0 0 0 4 0 5 徳島ホークス 0 1 1 3 0 1× 6
(投) 秋田 (捕) 長町 (徳島)
二塁打 岩崎(徳島)、三塁打 平尾、大崎(倉敷)、長町サヨナラタイムリー
準優勝 対 和歌山ライオンズ 8×対2
1 2 3 4 5 6 7 合計 和歌山ライオンズ 0 0 0 1 1 0 2 徳島ホークス 4 0 2 0 2 × 8
(投) 秋田 (捕) 長町 (徳島)
二塁打 南、大西(和歌山)、長町(徳島)、三塁打 伊達(徳島)
決勝 対 泉大津野球協会 12×対5 5回コールド
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 4 1 1 2 4 12 泉大津 0 0 4 1 0 5
(投) 藤原 釣口 (捕) 釣段、藤原 (泉大津)
二塁打 光本、伊達、長町、秋田(徳島)、藤原、南口(泉大津)
三塁打 伊達、井上(徳島)
- 第13回全日本春季大会徳島ホークス小学部
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 主催
徳島ホークス 小学部 優勝
第13回 全日本春季大会
3月25~27日 於、倉敷マスカットスタジアム他 2005年
1回戦 対 伊勢ベアーズ 9対2 4回コールド
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 1 14 1 3 19 伊勢ベアーズ 0 0 0 0 0
(投) 清地、藤原、濱口 (捕) 中西、中村 (伊勢)
二塁打 岩井、柳谷(徳島) 三塁打 熊川、井上(徳島)
本塁打 伊達
2回戦 対 姫路アイアンズ 12対0 4回コールド
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 4 7 1 0 12 姫路アイアンズ 0 0 0 0 0
(投) 佐野 (捕) 鳩川(姫路)
三塁打 伊達、長町(徳島) 本塁打 秋田、長町(徳島)
準優勝 対 福山スワローズ 4X対3
1 2 3 4 5 6 7 合計 福山スワローズ 0 0 0 0 0 3 3 徳島ホークス 0 0 0 1 1 2× 4×
(投) 秋田 (捕) 長町 (徳島)
井上 サヨナラタイムリー
決勝 対 和歌山ライオンズ 4対1 延長
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 1 0 0 0 0 0 3 4 和歌山ライオンズ 0 0 0 0 1 0 0 1
(投) 大西 (捕) 原 (和歌山)
二塁打 伊達 辰巳 岩崎(徳島)
- 第12回近畿、東四国秋季大会(小学部)
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス 小学生 準優勝
11月03~7日 於、淡路佐野球場 2004年
1回戦 対 尼崎園田フレンズ 7対0 7回コールド
ホークス (投)伊達 (捕)長町 二塁打 熊川 矢間 三塁打 長町
準決勝 対 姫路アイアンズ 3対2
ホークス (投)柳谷 (捕)長町 二塁打 井上 秋田 三塁打 秋田
決勝戦
1 2 3 4 5 6 7 合計 倉敷ロイヤルズ 1 0 1 2 0 0 4 徳島ホークス 0 0 0 0 0 0 0
(投) 秋田 長町 (捕) 長町 熊川 辰巳 (徳)
二塁打 神浦2、朝野(倉) 熊川(徳)
- 第12回近畿、東四国、東海道、関西秋季大会(小学部)
- (近畿東四国, 東海道関西の1位 2位チーム出場)
1回戦
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 0 0 2 0 0 0 2 泉大津 0 0 0 0 0 0 0
(投) 藤川 (捕) 藤原 (泉)
二塁打 井上(徳)
決勝
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 1 0 0 0 0 2 3 倉敷ロイヤルズ 1 0 0 3 0 X 4
(投) 神浦 (捕) 平尾 (倉)
二塁打 秋田 (徳) 神浦 (倉) 三塁打 福 平尾 朝野(倉)
- 大阪府知事杯争奪 第三回なにわ大会
- 全日本少年硬式野球連盟、日刊スポーツ新聞社 後援
徳島ホークス ジュニアー優勝
10月10日 第一日目 一回戦 於、大阪青谷球場(2004年)
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 0 2 4 0 1 7 オール住之江 0 0 0 0 0 0
捕手 山本 (徳)、竹島 (住)
二塁打 福島2、石本、辰巳 (徳)
10月11日 第二日目 二回戦 於、奈良御所南都球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 0 5 0 0 2 7 大阪ニューヤング 0 0 0 0 0 0
捕手 山本 (徳)、樋口、角 (大)
二塁打 山本(徳)
10月11日 第二日目 準決勝 於、奈良御所南都球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 御所南都クラブ 0 0 0 0 0 0 0 0 徳島ホークス 0 0 0 0 0 1 X 1
捕手 橋本 (御)、山本 (徳)
三塁打 山本 (徳)
10月16日 第三日目 決勝 於、大阪竜間球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 0 0 0 7 0 7 西和ブレインズ 0 0 0 0 0 0
捕手 山本 (徳)、伊崎 (西)
三塁打 石本、福島 (徳)
- 徳島ホークスA優勝
- 第11回徳島県知事杯、徳島ホークス旗争奪徳島大会
■決勝戦 9月18日 於 淡路佐野球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークスA 2 1 3 1 2 9 ヤングカープ岡山 1 0 0 1 0 2
★氏名は徳島ホークス分のみ
■開会式■
■表彰式■
■第11回徳島ホークス旗争奪徳島大会組合せ及び結果■
- 徳島ホークス ジュニア準優勝
- 第8回西宮市長杯争奪 西宮フェニックスジュニア大会
■7月3日 第1日目 1回戦 於 武庫工業高校グランド
1 2 3 4 5 6 7 合計 湊クラブ 0 0 0 0 0 0 0 徳島ホークス 5 1 0 0 0 1x 7
三塁打 福島、石本
山本 決勝コールドタイムリー
■7月4日 第2日目 2回戦 於 淡路佐野球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 2 0 2 0 0 1 3 8 神戸須磨クラブ 0 4 0 0 0 2 0 6
本塁打 石本、福島
■7月4日 第2日目 3回戦 於 淡路佐野球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 1 2 3 0 0 1 0 7 大阪ニューヤング 0 0 1 0 0 0 0 1
■7月11日 第3日目 準決勝 於 津門中央公園野球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 三田ヤング 0 3 0 1 0 1 0 5 徳島ホークス 1 0 2 0 1 0 2x 6
二塁打 山本
福島 決勝サヨナラ逆転タイムリー
■7月11日 第3日目 決勝 於 津門中央公園野球場
1 2 3 4 5 6 7 合計 オ-ル岡山 0 0 2 4 0 1 3 10 徳島ホークス 0 0 0 3 1 0 0 4
二塁打 福島
本塁打 福島、山口
★氏名は徳島ホークス分のみ
- 徳島ホークス 吉野川クリーン作戦に参加
- 徳島吉野川ライオンズクラブの趣旨に賛同し、清掃ボランティア活動を実施
この清掃ボランティア活動は毎月1回行う予定にしております。
実施日 2004年6月6日
実施場所 吉野川大橋周辺清掃ボランティア活動を行う少年硬式野球チーム(徳島ホークス)の選手達
- 過去の大会記録
- 徳島ホークス 春季全国大会出場権獲得
全日本少年硬式野球連盟地区予選 16年2月11日 於 小松島市営球場
●第1試合 鳴門BBC 0-8 徳島松南ボーイズ゙
●第2試合
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 0 0 0 4 0 0 2 6 鳴門BBC 0 0 0 1 1 0 0 2
徳島 投手 片山、永野、稲岡 捕手 笹田
鳴門 投手 吉岡 捕手 高橋
三塁打 岡、辰巳(徳) 河野2(鳴)
二塁打 稲岡(徳)
●第3試合
1 2 3 4 5 6 7 合計 徳島ホークス 1 4 3 1 1 10 徳島松南ボーイズ 0 0 0 0 1 1
徳島 投手 稲岡 捕手 笹田
松南 投手 田村、鈴木、表原 捕手 崎山
三塁打 片山2(徳) 崎山(松)
二塁打 永野(徳)
第12回全日本春季全国大会は3月26日より倉敷マスカット球場 他
に於いて全国23チームが参加し開催
- 過去の記録と写真